オンライン診療について
オンライン診療では診療、支払いまで、通院せずに診察を受ける事が出来ます。
お電話にて予約を承ります。

オンライン診療の対象となる方
- 既に同居ご家族の方がコロナ陽性と診断されていてご自身も発熱などの症状が現れた方
- 抗原検査キットで陽性と判明されている方
- 花粉症で例年飲んでいる薬だけ欲しい方
などがご利用されています。
※なお、情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬の処方はできません。
診察前に準備するもの
- スマホ
- クレジットカード
- 保険証・医療証(あれば)の画像をスマホに取り込んでおく
- 薬局のTEL番号とFAX番号
- お薬手帳

注意事項
調剤薬局に処方箋を郵送するための郵送費、FAX通話料として500円いただきます。
- 患者様から時間指定が出来ませんので事前にご連絡をお願いします。(6月以降は時間指定が可能になります)
- 診察当日になると、WEB問診が送信出来るようになります。
- 初診の場合、処方は7日間のみとなります。
- 薬局への送付を希望される場合は、薬局がFAX対応可能かどうかをあらかじめご確認ください。
- 令和7年3月7日(金)よりLINEドクターのサービス停止に伴い、従来から利用しているWeb問診(Symview)に付随しているオンライン診療機能に変更する運びとなりました。
- Symviewでは時間のお約束が出来ないため一度お電話を頂きますようお願いします。
- 6月に時間帯予約のシステムを導入予定のため、導入後のお電話は不要です。